ラーメン激戦区である赤羽には、たくさんのラーメン店が立ち並んでいます。
どの店の評価も高く、どこのお店に入ろうか迷ってしまいますよね。
中でも創業から20年以上も人気を誇る「ラーメン専門店ゆうひ屋」をご存じでしょうか?
栄養満点の煮干しをふんだんに使用した極上のスープに、男女問わず多くのファンが魅了されています。
そこで今回は「ラーメン専門店ゆうひ屋」の中でも、絶大な人気を誇る「淡麗煮干チャーシューメン」をレビューしていきます!
『ラーメン専門店ゆうひ屋』どんなお店?
JR赤羽駅(東口)から徒歩1分ほどの場所にある「ラーメン専門店ゆうひ屋」。
2000年2月にオープンしたお店で、2020年に20周年を迎えました!
現在(2024年)も安定感のある人気さで、連日多くのお客様で賑わっています。
中でも気になったのが、来店する方のおよそ半数が女性客だということ。
ラーメン屋といえば、どうしても男性客の方が多いイメージですよね。
しかし、「ゆうひ屋」さんは男女問わず幅広い層で人気を集めているようです。
その秘密には、女性でも来店しやすいよう、店主さんならではの工夫が施されている模様。
確かに来店した時、ポップの感じや文字など、可愛らしい印象がありました。
店内の雰囲気
店内はこんな感じです。
まず、入ってすぐのところに券売機があり、そちらで食券を購入することができます。
ちなみに券売機は1000円札と硬貨のみ対応となっていますので、お気を付けください。
また席はカウンターのみとなっており、全9席とこじんまりした店内でした。
年季の入ったテーブルやイスが、個人的にはグッド。
テーブルの下には大きめの荷物入れが置かれているので、荷物が多い私にはありがたかったです。
充実したメニュー
「醤油・味噌・塩」といった定番のラーメンから、つけめんや油そばなど、その品数は豊富。
おそらく初めて来店した方は、どのラーメンにしようか良い意味で迷ってしまうと思います。
その中でもオススメは「淡麗煮干〆茶漬セット(1000円)」。
淡麗煮干ラーメンは、「醤油」または「ゆず」となっています。
栄養たっぷりの煮干しがふんだんに使用されており、味もさることながら体にも優しい一杯です。
ちなみに淡麗煮干ラーメンは、創業10周年の記念に考案されたメニューとのことですが、今では看板メニューとなっています。
また、カウンターには淡麗煮干ラーメンを美味しく食べる手順が貼られており、最後まで味を楽しむことができます。
さらに写真だと少し分かりにくいかも知れませんが、油そばの追加トッピングの数に驚きでした!!
まずは950円の油そばを購入し、数あるトッピングの中から自分好みのトッピングをチョイス。
チッピングは「わさびマヨネーズ・ニンニクチップマー油・アゲネギ」などなど、どれも美味しいそう。
ちなみに1番人気は「アゲネギニンニクチップマー油」とのことです。名前からして涎が出てきそうですね。
チッピングは途中で追加も出来るので、味変することも可能です。
さらにさらに…「油そば特盛」は、なんと総重量1キロ!この量で1150円はコスパ最強と言えますね。
その他、「醤油つけめん(900円)や「豚骨魚介塩ラーメン(850円」など、どれも美味しそうなものばかりでした。
『淡麗煮干チャーシューメン』が絶品!!
透明感のある醬油スープに、肉厚のチャーシューと太めメンマ、そしてカイワレ大根が乗った淡麗煮干チャーシューメン。
出てきた瞬間からほのかに香る煮干しの匂いにそそられながら、まずはスープを一口。すると…口の中は、煮干しの旨味でいっぱいに!!
煮干しの出汁が丁度いい具合に効いていて、醬油との相性が抜群です。とても上品な味わいの中にも、しっかりとしたコクを感じることができます。
スープ自体は濃すぎず、とにかく煮干しの旨味成分がハンパない!といった感じ。それでいて、主張しすぎていないところが、よりグッドです。
(これは麺が進むやつだ…)
中細麺は驚くほどもっちりしており、ゆで具合も完璧でした。何よりもこのモチモチ触感がたまりません。それに、スープが麺にめちゃくちゃ絡む。
麺は選び抜いた北海道県産の小麦粉を使用されているとこので、スープだけでなく麺にも深いこだわりを感じます。
ちなみに、麺大盛りを注文したのですが、その量の多さにビックリしました。たぶん空腹じゃないと食べられません。
肉厚で弾力のあるチャーシューがこれまた絶品。赤身多めで脂身少な目の、歯ごたえあるチャーシューは、煮干しが効いた和風スープと相性ピッタリ!!
(こんなの旨いとしか言いようがいない…)
ちょっとしたアクセントのカイワレ大根も、このラーメンにはなくてはならない存在ですね。たかがカイワレかもしれせんが、これが好き!という方もたくさんいらっしゃることでしょう。
もちろんラーメンだけでも満足でしたが、〆の茶漬がとにかく美味しい!!
というか煮干しのスープにご飯が合わないわけないですよね。
普段、あまりスープを飲み干すことがない私ですが、あっさりとコクのあるスープは別格でした。
最初から最後まで申し分ない美味しさに、スープ一滴たりとも残さず完食させていただきました!!
ゆうひ屋の店舗情報
住所:〒115-0045 東京都北区赤羽1丁目16−3
電話番号:0352493507
定休日:不定休(Xでお知らせしています)
営業時間:昼(11:30~15:00)、夜(18:00~0:00)
※駐車場はありません。
さいごに
赤羽のラーメン専門店「ゆうひ屋」をご紹介してきました。
今回紹介した「淡麗煮干チャーシューメン」の他にも、つけめん・油そばなど、どれも人気のメニューとなっています。
また、店主さんの気遣いもあり、女性の方でも気軽に入れるお店となっていますので、気になる方は是非足を運んでみてはいかがでしょう。
それでは最後までお読みいただき、ありがとうございました!